サイトアイコン Hidetaka's Life

おいしい日本酒の呑み方を求めて

&NewLine;<p>日々暑い日が続いていますねえ。<br>そんなときは、ついついビールと言ってしまうのですが、こんな時においしく日本酒を頂く方法は無いものか???<br>アルコール度数を少し低くして、炭酸を加えると、さわやかに呑めるのになあと思っており、昨日は長野県佐久市の酒蔵を4つ巡り、その2つで低アルコールの日本酒と、もう一つは発泡性の日本酒を購入しました。<br>そして今日は、大好きなトニックウォーターと日本酒のコラボレーションがあると情報を入手したので、会社から30分歩いて、このお店にたどり着きました。<br><br>馬喰町にある、岡本屋永吉商店さんです。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;<div class&equals;"browser-shot alignnone"><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;okanaga&period;co&period;jp&sol;okamotoya&sol;"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;s0&period;wp&period;com&sol;mshots&sol;v1&sol;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;okanaga&period;co&period;jp&percnt;2Fokamotoya&percnt;2F&quest;w&equals;600&&num;038&semi;h&equals;450" alt&equals;"Screenshot of www&period;okanaga&period;co&period;jp" width&equals;"600" height&equals;"450" class&equals;"alignnone" &sol;><&sol;a><&sol;div>&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>店内の角内で手に取ったのが、この逸品。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;08&sol;APC&lowbar;0476-768x1024&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-3920"&sol;><figcaption>サキニック<&sol;figcaption><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;08&sol;APC&lowbar;0478-768x1024&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-3919"&sol;><figcaption>そば味噌<&sol;figcaption><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;08&sol;APC&lowbar;0477-768x1024&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-3921"&sol;><figcaption>蟹味噌とクリームチーズ<&sol;figcaption><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>何といっても、そば味噌が、久しぶりにそばの香りを堪能できて絶品です。さっと、呑んで帰ることができるので、これはしばらくお世話になるかもしれませんねえ。価格帯も分かりやすく、リーズナブルで、カウンターのお姉さんはお酒に詳しく、こんな感じのお酒をと伝えると、「ではこれなどいかがでしょうか」と、すぐに数本提案してくれました。<&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了