サイトアイコン Hidetaka's Life

かわはく

<p>関東在住の方は、夏場も忙しい。<&sol;p>&NewLine;<p> 何故なら、近隣でためになる博物館、美術館、催しが、山ほどあるのだ。<&sol;p>&NewLine;<div align&equals;"left"><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;i2&period;wp&period;com&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;&sol;blog&lowbar;import&lowbar;5d934c8f06202&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;i2&period;wp&period;com&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;&sol;blog&lowbar;import&lowbar;5d934c8df2951&period;jpg" alt&equals;"photo&colon;01" width&equals;"300" height&equals;"300" border&equals;"0" class&equals;"PhotoSwipeImage" data-entry-id&equals;"11329488891" data-image-id&equals;"12136937511" data-image-order&equals;"1"><&sol;a><&sol;div>&NewLine;<p><br clear&equals;"all"><&sol;p>&NewLine;<p> エントランスに大水車がある、埼玉県の「かわはく」。<br &sol;>http&colon;&sol;&sol;www&period;river-museum&period;jp&sol;<&sol;p>&NewLine;<p> 建物の外の展示も、どきもを抜く大きさなのだが、中もすごい。<&sol;p>&NewLine;<p> 鉄砲堰という、川を堰き止め、一箇所の堰を開け、そこから鉄砲水のように噴水させることで、伐採した材木を川下に流すと言うもの。これは、一歩間違えれば、大災害である。山神にお参りに行ってから行うものであると言うのは、よくわかる。その、ミニチュア版を、管内で行ってくれるのだ。動画を撮影してきたが、iPadからはUPできないので、後ほど、PCから挑戦しよう。<&sol;p>&NewLine;<p> さらに、今回どうしても見てもらいたいのは、温暖化と言われる現在、それは人為的なことであり、もしかしたらそう思っているだけで、実は氷河期の、間氷期なのではないか?と言う事実。<&sol;p>&NewLine;<p>平成24年度特別展「今だって氷河時代~埼玉からさぐる気候変動~」<br &sol;>http&colon;&sol;&sol;www&period;river-museum&period;jp&sol;exhibition&sol;plan&sol;24&period;html<&sol;p>&NewLine;<p>http&colon;&sol;&sol;www&period;river-museum&period;jp&sol;exhibition&sol;assets&lowbar;c&sol;2012&sol;06&sol;plan&lowbar;120714hyouga1-thumb-270xauto-1626&period;jpg<&sol;p>&NewLine;<p> 科学は、マスコミでは伝えてくれないんだなあ。<&sol;p>&NewLine;<p>iPhoneからの投稿<br &sol;>&NewLine;<&excl;--more--><br &sol;><&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了