サイトアイコン Hidetaka's Life

へい、寿司食いねえ!

<p><img class&equals;"size-full" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;09&sol;image&lowbar;a3466dd7-eb8d-49a5-afb5-fc804090a392&period;apc&lowbar;0519&period;jpg" width&equals;"2048" height&equals;"1536"><&sol;p>&NewLine;<hr>&NewLine;<p>行ってきました!<br>以前ご案内させていただいた、「Glass Holiday2020『スシホリデー』」美的センスを持ち合わせているとは思えない自分を振り返ると、時々このような芸術作品に触れておこうと、美術館などに足を運ぶようにしています。<br>今回お邪魔したのは以下のギャラリー。何と、普段はお寿司屋さんとのこと。だから、テーマがお寿司だったんですね。<br>ギャラリーには、これらのお寿司をさくせいしたガラス職人さんの器も置かれていますよ。<br>会期はこんしゅうまつまでと、もう少ししかないので、今からでは関東近辺の方しか訪問出来ないかもしれませんが、お時間ある方は、実物を見て、この感動を共有頂きたい!!<&sol;p>&NewLine;&NewLine;<div class&equals;"browser-shot alignnone"><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;sumeshiya&period;com&sol;gallery&sol;2020&sol;post&lowbar;62&period;html"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;s0&period;wp&period;com&sol;mshots&sol;v1&sol;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;sumeshiya&period;com&percnt;2Fgallery&percnt;2F2020&percnt;2Fpost&lowbar;62&period;html&quest;w&equals;600&&num;038&semi;h&equals;450" alt&equals;"Screenshot of www&period;sumeshiya&period;com" width&equals;"600" height&equals;"450" class&equals;"alignnone" &sol;><&sol;a><&sol;div>&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>右奥に鎮座している穴子を作製したのは、この方。<br>今回再開は出来ませんでしたが、実物を拝見するとピカイチでした!<br>手に取って食べることが出来そうな、本物のおいしい穴子の握り。<br>これらの握りを、ガラスで製作しているんですから、驚きですね。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;<div class&equals;"browser-shot alignnone"><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;kentarosenuma&period;jimdofree&period;com&sol;"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;s0&period;wp&period;com&sol;mshots&sol;v1&sol;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fkentarosenuma&period;jimdofree&period;com&percnt;2F&quest;w&equals;600&&num;038&semi;h&equals;450" alt&equals;"Screenshot of kentarosenuma&period;jimdofree&period;com" width&equals;"600" height&equals;"450" class&equals;"alignnone" &sol;><&sol;a><&sol;div>&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>こちらのお寿司屋さんには、時を改めてお寿司を食べに伺いたいと思います。<br>驚きの空間だった者で、ついつい店主の方と、閉店時間ギリギリまでお話しをさせて頂きました。お忙しいところ、お付き合い頂き、ありがとうございました。<br>器は購入しませんでしたが、この9月からフランスに留学予定だった娘のためにこれを購入させて頂きました。<br>本日の良き出会いに感謝です。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;<div class&equals;"browser-shot alignnone"><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;sumeshiya&period;com&sol;ichiba&sol;item&sol;lart-du-sushi&period;html"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;s0&period;wp&period;com&sol;mshots&sol;v1&sol;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;sumeshiya&period;com&percnt;2Fichiba&percnt;2Fitem&percnt;2Flart-du-sushi&period;html&quest;w&equals;600&&num;038&semi;h&equals;450" alt&equals;"Screenshot of www&period;sumeshiya&period;com" width&equals;"600" height&equals;"450" class&equals;"alignnone" &sol;><&sol;a><&sol;div>

モバイルバージョンを終了