サイトアイコン Hidetaka's Life

ようやく発表されました。

Photo by Math on Pexels.com

&NewLine;<p>久しぶりに、気を抜ける話題を。<br>待ちに待っていた、新しいiPhoneが昨晩発表されました。ハイスペックではなく、ロースペック、正しくはローコストモデル。<br>ガジェット好きとしては、写真はカメラ、動画は別のムービーで撮影したいので、その当たりの機能はiPhoneには高スペックを求めておらず、ポケットに入れて持ち歩くため、ある程度壊れても納得出来る&lpar;?&rpar;価格帯がお気に入りなのです。それに、大きさも大きくなると、ポケットの中でごそごそしちゃいますしね。<br>というわけで、現在使っているのが、何年か前に購入したiPhone SE。そして今回発表されたのも、同じ名前。紛らわしいです。<br>でも、前回のサイズから大きくなっているんですよね。個人的には、前のサイズのままで良かったのですが。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;<div class&equals;"browser-shot alignnone"><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;apple&period;com&sol;jp&sol;iphone-se&sol;"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;s0&period;wp&period;com&sol;mshots&sol;v1&sol;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;apple&period;com&percnt;2Fjp&percnt;2Fiphone-se&percnt;2F&quest;w&equals;600&&num;038&semi;h&equals;450" alt&equals;"Screenshot of www&period;apple&period;com" width&equals;"600" height&equals;"450" class&equals;"alignnone" &sol;><&sol;a><&sol;div>&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>一つだけ、どうしても残念なところは、充電ケーブルがUSB Type-Cになっていなかったことです。データ転送速度も速く、汎用性が高い規格である、USB Type-Cになっていますようにと願っていたんですがね。<br>他は、買い換え準備に入っていましたので、明日の21時になったら注文したいと思います。しかし、注文殺到ですぐに注文できないかもしれないなあ。<br>色は、紅白のどちらにしようか悩んでいるところ。<&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了