サイトアイコン Hidetaka's Life

アイスクリームは高菜焼きめしのおかずにはならないだろう。

&NewLine;<p>何とか自炊生活が身についてきた。<br>大家さんから頂く、差し入れや、お漬物も凄く美味しく自炊生活を送るのに、助けになっています。ありがとうございます。<br>ここでの生活は、平日の仕事の関係から、週末に20分強車で走って1週間分の食料を買いだめ、調理している。日々調理するのは厳しいので、ぎょうざや、カレーなどをまとめて作って冷凍庫に保存している。電子レンジがあると、楽だろうなあと思うところもあるが、何とか電子レンジは無く生活が出来ている。<br>で、今日の献立は、高菜を刻んだものを、ごま油で炒め、そこにすりごまを加え、その上に卵を落とし、ごはんを合わせて炒めた炒飯と、そしてアイスクリーム???<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2022&sol;06&sol;img&lowbar;9478-e1655990441984-1024x768&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-5871"&sol;><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>絶妙な取り合わせなのか?炒飯の上には沢庵ものせて。<br><br>いろんな食べ方に挑戦はするが、炒飯とアイスクリームは流石にしません。<br><br>アイスクリームは実は、パッケージだけで中味は<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2022&sol;06&sol;img&lowbar;9479-e1655991205937-1024x768&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-5870"&sol;><figcaption>豆アジの南蛮漬けでした。<br><br>週末に地元で収穫された豆アジが2割引で販売されていたのを、2パックも購入してしまったので、その日のうちには調理できなかったのですが、調理してアイスクリームのパッケージに保存していたものです。<&sol;figcaption><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2022&sol;06&sol;img&lowbar;9480-e1655990505264-1024x768&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-5872"&sol;><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>今回はピーマンを購入するのを忘れたので、冷蔵庫にあったきゅうりを入れています。お酢を使い切ってしまったので、三杯酢も少なくて全体がしっかり浸かり切りませんでした。<br><br>南蛮漬けは大好物なので、しばらく南蛮漬けを作る日々が続きそうです。<&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了