サイトアイコン Hidetaka's Life

台風19号の気圧の変化

&NewLine;<p>今回、台風19号による被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>凶暴な台風19号は、至る所で1〜2日間で、年間降水量の3〜4割という途方もない雨を落とし、通り過ぎていきました。そのために、各地の河川で氾濫が発生し、大きな被害をもたらしているのは周知の事実です。<br>ここしばらく、頭痛がひどいときがあったので、手持ちのiPad Proで気圧を記録し続けていると、台風19号の通過の軌跡が気圧でもしっかりと記録されていました。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;img&lowbar;0016-768x1024&period;png" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-3069"&sol;><figcaption>気圧計記録<&sol;figcaption><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>夕方から下がりはじめた気圧が、深夜0時を過ぎた頃に急に上がっています。正確な気圧計として利用しているわけではないので、目安として見るだけですが、977hPaまで下がっていることが確認できます。<br>被災地域の1日も早く安心して生活が出来る事を願うと共に、今後もまだ発生するであろう、災害に立ち向かうために、まだまだ知識を吸収してか無ければならないと、改めて思いました。個人としてだけではなく、日本国としても。<&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了