サイトアイコン Hidetaka's Life

新幹線からの車窓、富士山

&NewLine;<p>久しぶりに新幹線のE席に座ることが出来た。新幹線に乗ることが少ない方のために、新幹線の座席を説明させて頂くと、<br>下の図で左側が西、右側が東方面となっており、東海道新幹線の北側にある富士山を見るためには、E関の窓際に座る必要がある。<br>しかし、富士山を見たいと思っている人が多いのか、E関は満席な事が多く、中々座ることが出来ない。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;jr-odekake&period;net&sol;train&sol;assets&sol;img&sol;seat&lowbar;nozomi&lowbar;n700&lowbar;1&period;png" alt&equals;""&sol;><figcaption>JRおでかけネットより N700系座席図<&sol;figcaption><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>出張の帰りは夜が多く、E席に座れたとしても、富士山を見ることが出来ない為、富士山を見ようと思うと、朝の移動しか見ることができない。先週末の移動で撮影できた動画を以下で共有させて頂く。<br>新幹線のぞみは甘利にも早く、手持ちのカメラでは電柱や建物などが斜めに移ってしまっている。シャッタースピードを調整する必要がありましたね。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-embed-youtube wp-block-embed is-type-video is-provider-youtube wp-embed-aspect-16-9 wp-has-aspect-ratio"><div class&equals;"wp-block-embed&lowbar;&lowbar;wrapper">&NewLine;<amp-youtube layout&equals;"responsive" width&equals;"640" height&equals;"360" data-videoid&equals;"z5T4VuCcoos" title&equals;"秋の富士山"><a placeholder href&equals;"https&colon;&sol;&sol;youtu&period;be&sol;z5T4VuCcoos"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;i&period;ytimg&period;com&sol;vi&sol;z5T4VuCcoos&sol;hqdefault&period;jpg" layout&equals;"fill" object-fit&equals;"cover" alt&equals;"秋の富士山"><&sol;a><&sol;amp-youtube>&NewLine;<&sol;div><&sol;figure>&NewLine;

モバイルバージョンを終了