サイトアイコン Hidetaka's Life

水漏れ

Photo by Pixabay on Pexels.com

&NewLine;<p>2週間ほど前、風呂に入ると、何か水が腐った臭いがして、おかしいなあと思ったが。息子が雨に打たれて自転車で帰ってきたのだろうと位に思っていたのだが、実は洗面所のシャワーのジャバラの根元が壊れていたようだ。<br>ポタポタと音もたてずにしたたり落ちる水が、洗面台の下を密かに侵食していたのであった。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>業者に依頼するとⅠ万数千円をお支払いすることになるであろうからと思い、<br><br>・洗面台のマニュアルを引っ張り出してきてくる<br>・洗面台に組み込まれた、シャワータイプの水洗の型番を特定する<br>・その型番から、業者用の設置マニュアルを検索する<br>・破損してそうな部品を特定する<br>・ネットでその部品を検索し、発注する<br>・届いた部品を、マニュアルに従い設置する<br><br>2&comma;000円弱で修理完了。<br><br>マニュアルを見ていると、発売されてから既に10年が経過している部品。水回りの商品開発はそれほど激しくは無いと思えるが、予備にもう一つ購入しておいても良いかなあと思える部品でした。<br><br>今回の交換は工具も不要で、簡単にできました。今もそうだと思いますが、水回りは特殊な工具が必要で、大変なんですよねえ。<br><&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了