サイトアイコン Hidetaka's Life

皆で、がんばろう!

<p>昨日、16時枝野官房長官から、福島県の原乳、茨城県の露地栽培のほうれん草から、食品安全基準以上の放射線が検出されたと、記者会見が開かれました。<&sol;p>&NewLine;<p> 食べても、直ぐに人体に影響は無いとしている。ほうれん草の場合、1年間食べ続けて、CTスキャン1回分だと言う。このCTスキャンは、胸部のことだと思う。<&sol;p>&NewLine;<p> CTスキャンは、個人的に何度も検査で受けたことがあるが、病院を変わる必要があった時など、続けて検査されたこともある。危険性はそのレベルのものだ。<&sol;p>&NewLine;<p> しかし、あんなに大々的に発表すると、国民の不安を煽ることになるのではないだろうか。<&sol;p>&NewLine;<p> とは言え、情報公開が叫ばれるこの世の中、舵取りがむすがしいですなあ。<&sol;p>&NewLine;<p> そんな中、仕事として、私たちが提供させていただく商品が、安全あるということを伝えるために、記者会見中から、携帯とPCを使い情報収集と、今日の緊急会議の準備で、自宅のテレビの前に半日座り込んでいた。<&sol;p>&NewLine;<p> それを見ていた娘が、私の後ろで焼いていたクッキーを、風呂に入っているときに、PCの上においていてくれていた。<&sol;p>&NewLine;<div align&equals;"left"><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;i2&period;wp&period;com&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;&sol;blog&lowbar;import&lowbar;5d934afa54f01&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;i2&period;wp&period;com&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;&sol;blog&lowbar;import&lowbar;5d934af96113c&period;jpg" alt&equals;"photo&colon;01" width&equals;"300" height&equals;"400" border&equals;"0" class&equals;"PhotoSwipeImage" data-entry-id&equals;"10835742465" data-image-id&equals;"11115365715" data-image-order&equals;"1"><&sol;a><&sol;div>&NewLine;<p><br clear&equals;"all"><&sol;p>&NewLine;<p> ありがとう。<&sol;p>&NewLine;<p> 世の中、危険性がないものなんて何もない。今回の牛乳や、ほうれん草は、毎日食べても、検査で使うレントゲン以下。あえて選ぶ必要はないが、どうしてもと断る必要もない。<&sol;p>&NewLine;<p> 全国にガイガーカウンターは設置されており、有志がそれらをHPで公開してくれている。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;atmc&period;jp&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">全国の放射能濃度一覧<br &sol;>http&colon;&sol;&sol;atmc&period;jp&sol;<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p> 私は、上記食品をなんら変わらず食すし、今後も、全国の放射能レベルをモニターしていく。<&sol;p>&NewLine;<p> そして、現地で果敢に原発の修復作業に当たる人、被災者を応援するためにも、被災した地域の商品を売り続けようと思う。<&sol;p>&NewLine;<p>iPhoneからの投稿<br &sol;>&NewLine;<&excl;--more--><br &sol;><&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了