サイトアイコン Hidetaka's Life

大地を潤した雨は、私の調理中の食料にも影響を与えた

&NewLine;<p>雪がやんでから雨が降らず、大地が乾燥していたときに、恵みの雨が降り出した。昼過ぎからしとしとというより、それなりの量の雨が継続的に降り続いた。ありがたいことだと思っていたのだが。忘れていたわけでは無かったが、その朝湯の峰温泉の湯筒に、さつまいものを沈めに行っていた。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2022&sol;03&sol;IMG&lowbar;8895-1-768x1024&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-5719"&sol;><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>これまでの試行錯誤の中で、1本1本をラッピングし、それをネットに入れるのが一番良いと結論づけた。そうすることで、しっかりと沈み全体に熱が伝わる。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2022&sol;03&sol;IMG&lowbar;8896-1-1024x768&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-5718"&sol;><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>いつもなら、出勤前7時判頃に沈めて、お昼過ぎに引き上げるので、5〜6時間沈めているのだが、今回は昼に引き上げに行くのを忘れてしまい、帰宅する前温泉に行く前に寄ろうと、湯筒に立ち寄った。<br>湯筒は夜9時には入口が閉められるので、それまでに行けば良いだろうと思っていたが、9時よりも前に言ったにもかかわらず、入口が閉められている!!!何故だ!!!回収だけだから、乗り越えてさっと取りに行こうと思って、駐車場に車を止め湯筒に向かってみると、入口が閉められている理由が分かった。<br>何と、横を流れる川が増水し、湯筒の周りが浸水してしまっている。これじゃ、危なくて入ることは出来ない。朝沈めたさつまいもの袋がある事を確認して、残念だけれど引き上げることとなった。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2022&sol;03&sol;IMG&lowbar;8919-768x1024&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-5717"&sol;><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>そして、1日経った今日。<br>取りに行くことが出来たのが夕方になったが、果たしてさつまいもはあるのか?<br>ドキドキしながら、湯筒に向かうと。よかったあ、ありました。<br>沈まずにぷかぷか浮かんでいます。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2022&sol;03&sol;IMG&lowbar;8929-1024x768&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-5721"&sol;><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>引き上げてみると、ネットが壁面にこすれたためでしょう。破けてしまっていますが、3本のさつまいもを無事に回収することが出来ました。<br>少し、色が抜けているかなあ。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<figure class&equals;"wp-block-image size-large"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2022&sol;03&sol;IMG&lowbar;8930-768x1024&period;jpg" alt&equals;"" class&equals;"wp-image-5720"&sol;><&sol;figure>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>もう一つ気になっていたのは、長、長時間沈めていたさつまいも。形を呈しているのか?ラップを外すことが出来ず、形が崩れてしまわないか、ということでした。<br>今日は1本を食べたのですが、柔らかいけれど、食感が無くなるほど柔らかいわけでは無く。ホッとしました。<br>調理用ネットが1枚ダメになりましたが、良い勉強になりました。<&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了