サイトアイコン Hidetaka's Life

運転免許更新で思ったこと。2点。

<p> 12月が誕生日なので、忘れる前に更新免許の更新に出かけた。<&sol;p>&NewLine;<p> 数年前から法律が変わり、誕生日を挟んで1ヶ月が更新期間となった。よって、私の更新期間は来年1月の誕生日の日付までOKとなった。ここがネックである。というのは、その法律は知っていたのだが、運転免許証にはこの免許証は22年までということで、来年22年の誕生日までとつい最近まで勘違いしていたのである。実はそうではなく、免許証に記載されていたのは、22年1月の誕生日と同じ日付であったのだ。あやうく、1年間違えるところであったが、11月元に警察からDMが送られてきたため、難を逃れて無事更新ができたのだ。よかったよかった。誕生月が12月の人は、更新年度には気をつけられた方がいいであろう。<&sol;p>&NewLine;<p> ここからは、どうも理解しがたいことなのだが、証紙という仕組みである。運転免許証、車庫証明、車検などを申請するときには、証紙が必要になってくる。切手と同じように考えればいいのかもしれないが、郵便物とは違い、窓口があるところの直前で、別の人から証紙を買い、証紙を貼り付け、申請するというのは、どうも納得がいかない。申請書を受け取った担当者は、割り印をバンバンと大きな音をたてて押している。ポストに投函するならともかく、受付担当者がいる窓口があるのだ、その場で決済してもらえれば、証紙は不要になるのでは無かろうか。<&sol;p>&NewLine;<p> 何はともあれ、証紙なるものの存在が何故あるのかわからなかったので、インターネットでまたしても調べてみた。この手のたぐいでは、収入印紙なるものも分類されるらしいが。そのお金が納まるところが、国なのか、都道府県なのかによって違ってくるらしい。<&sol;p>&NewLine;<p><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;i2&period;wp&period;com&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;&sol;blog&lowbar;import&lowbar;5d9347abc1023&period;jpg" alt&equals;"&dollar;ecotのブログ" border&equals;"0" height&equals;"240" width&equals;"320" class&equals;"PhotoSwipeImage" data-entry-id&equals;"10400326535" data-image-id&equals;"10324609636" data-image-order&equals;"1"><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;detail&period;chiebukuro&period;yahoo&period;co&period;jp&sol;qa&sol;question&lowbar;detail&sol;q1431669299" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">収入証紙・印紙でお金を徴収するのはなぜ??<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;ja&period;wikipedia&period;org&sol;wiki&sol;&percnt;E5&percnt;8F&percnt;8E&percnt;E5&percnt;85&percnt;A5&percnt;E8&percnt;A8&percnt;BC&percnt;E7&percnt;B4&percnt;99" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">収入証紙(Wikipedia&rpar;<&sol;a><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;stat&period;ameba&period;jp&sol;user&lowbar;images&sol;20091130&sol;16&sol;hidetaka-morisaki&sol;f9&sol;a4&sol;j&sol;o0320024010324609636&period;jpg"><br &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine;<&excl;--more--><br &sol;><&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了