サイトアイコン Hidetaka's Life

Window7に、アップグレードしました。

<p>自宅のデスクトップPCを、VISTAから、7にアップグレードしました。<&sol;p>&NewLine;<div align&equals;"left"><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;i2&period;wp&period;com&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;&sol;blog&lowbar;import&lowbar;5d934a30ba83f&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;i2&period;wp&period;com&sol;www&period;hidetaka&period;life&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;&sol;blog&lowbar;import&lowbar;5d934a2fdbeca&period;jpg" alt&equals;"photo&colon;01" width&equals;"300" height&equals;"400" border&equals;"0" class&equals;"PhotoSwipeImage" data-entry-id&equals;"10701168141" data-image-id&equals;"10847976923" data-image-order&equals;"1"><&sol;a><&sol;div>&NewLine;<p><br clear&equals;"all"><&sol;p>&NewLine;<p> 取り立てて、大きな不満があったという訳ではありませんが、7が発売されてから1年がすぎ、大きなバグもなくなっただろうし、動作が快適になっていると聞いているし、さらに64bitに乗り換えられると思い、1周年記念パッケージを限定価格で購入しました。<&sol;p>&NewLine;<p> しかーし、残念ながら、32bitのVISTAからは、64bitへのアップグレードは出来ず、32bitOSとして稼働しています。<&sol;p>&NewLine;<p> アップグレードには、はじめの30分位立ち会ったのみで、後はほぼ触らずにアップグレード完了となりました。<&sol;p>&NewLine;<p> その際、iTunse、IntelliPointを削除しましたが、その他のソフトウェア資産は無事引き継がれたようです。<&sol;p>&NewLine;<p> 本当は、64bitOSにしたかったのにと、心残りがありますが、全体としては軽くなったようで、まあよかったと思っています。<&sol;p>&NewLine;<p> 後は、デジカメのRAWデータ現像でどれたけのパフォーマンスを発揮してくれるか楽しみにしておきます。<&sol;p>&NewLine;<p>iPhoneからの投稿<br &sol;>&NewLine;<&excl;--more--><br &sol;><&sol;p>&NewLine;

モバイルバージョンを終了