搭乗前には名前、年齢、そして何と体重が確認される。
どうも飛行中のバランスの関係のようで、搭乗直前にどこに座ってくださいと指示される。初めて搭乗したときは驚きだった(^-^)
プロペラが右の翼から回り始め、回転が安定すると左の翼の回転が始まる。
コックピットの貴重と、副議長の会話も薄い壁を通して聞こえてくる。
何か昔の自動車か、少し空気の抜けた自転車に乗っている感じかなあ。妙に懐かしく、心地よい。
関連記事
どこでもドアのような自販機、富山県
Posted on Author Hidetaka Morisaki
東京大手町地下に富山が出現! 地下鉄の改札前にどこでもドアのように、富山へ直通!おつまみからケロリンのグッズまで、富山の商品が、色々と陳列されています。常温品に限られますが、採算面は分かりませんが、面白い取り組みだと思い さらに読む