日記 食品

この時を待っていた。熊野川で捕れた鮎を塩焼きと燻製で頂く。

大きく育ってきた、熊野川で捕れた鮎を4匹頂いた。 塩焼きは大好きなんだけれど、2回目にして何とか成功した鮎の燻製は中々美味しかった。そこで、1匹はすぐに塩をふり塩焼きでいただき、残り3匹を燻製に仕上げることにした。 今回 さらに読む

農業

冬作の準備、相棒のトラクタ

久しぶりにトラクタに乗ることとなった。 そう、夏作を終え、秋冬策の準備だ。 日曜日は、朝からさつまいも、里芋を掘り、かぼちゃ、とうもろこし、枝豆を栽培していた畑を耕耘し、残念ながら栽培がうまくいかなかった唐辛子、ごまの畑 さらに読む

日記

高圧洗浄は雨の中に限る

TVCMでも高圧洗浄機を見ることが増えているので、すでにお持ちの方も多いと思う。自宅では既に2台目を数年前に購入しており、高圧洗浄機はかれこれ10年以上使っている。ちょっと使うなら、小型の物でも十分であるが、やはりパワー さらに読む

日記 農業 食糧

1週間待って、焼き芋にしました

台風14号が近づきつつある中、雨風が強く、外に出れないので、1週間前に掘った初物のさつまいもを焼き芋に。 外は風が強すぎるので、家の中での焼き芋作り。ホントは、外でこいつを使いたかったんだけれど、家の中でも使える様になら さらに読む

日記 農業 食品

食欲の秋

新米に続いて、初物が次々と収穫が始まりました。 鮮やかな色で食べてくれと訴えかけてくるのは、さつまいも! dう〜ん、どうだろうねえと、2株掘り返してみると、思ったよりも良い結果が。元々田んぼの畑でしっかりと育っていました さらに読む

日記

トルコ共和国が親日国である事は知られているが、その続きはほとんど知られていない事を知った。

トルコ共和国が親日国である事は私でも知っていることであるから、よく知られている事だと思う。 トルコ軍の戦艦が嵐の中難破し、それを助けた事に端を発している。 そのトルコ軍艦が難破した場所が、近くにあることを知り、子供達が遊 さらに読む