驚く勢いで、電子マネーアプリが登場してきている。
宣伝のために、驚くような得点を付けて、テレビCMも賑やかに、楽しげな振り付けを付けて。幼稚園児の中で踊りは流行っているのだろうと思ってしまう。
海外と比較して現金社会である日本に、電子マネーアプリを、普及するために数多くの事業者が出てくるのは良いが、カード型電子マネーも数多くあり、それほど遠くない先に問うたが始まると思います。
ユーザーとしては、どのように選択していくか?
深く考えなくとも、ユーザーに得をしないことはあっても、デメリットは無さそうなので、使い勝手が良いと思うものを使っていくだけで良いのだろう。
関連記事
魚といえば、ご飯、日本酒?
Posted on Author Hidetaka Morisaki
確かに、日本での魚の消費は、ご飯とが圧倒的に多いと思う。いや、私は日本首との方が多いなあという方も、いらっしゃるかもしれない、はたまたカルパッチョなどで、ワインとよく食べるという方もいるかもしれないが、やはりご飯との組み さらに読む
久しぶりのシュウマイ
Posted on Author Hidetaka Morisaki
先週、毎週餃子を作っていると、エントリーしたところ、日本シュウマイ協会会長、シュウマイ潤さんより、シュウマイもよろしくと、Facebookでコメントを頂きましたので、今週は餃子ではなく、久しぶりのシュウマイに挑戦! 前回 さらに読む
暑いときは、シュワッとDRYを!
Posted on Author Hidetaka Morisaki
さてさて、まだまだ勉強を継続中です。暑い夏は脱水症状になりやすいのはご存じですが、アルコールは利尿作用があり、水分補給には向かない飲み物なんですよねえ。しかしです。勉強を継続するためには、少しばかりは口にしなければ。で、 さらに読む