今日は、通勤の往き帰りとも、電車の事故により、ダイヤの乱れに巻き込まれてしまっている。
それはそうとして、昨日今更ながらに、これは!と思うことを発見した。
何かというと、今手持ちのかジェットが電子書籍をオーディオブック化してくれるということです。
そうなると、Kindleで読み放題となっている電子書籍を通勤時間聞き続けることが出来るのだ!
素晴らしすぎる!
試しに昨日聞いてみたが、読み上げ制度は私の誤字脱字程度。私には、十分許容範囲。
これからは、電子書籍を聞きながら通勤だー!
関連記事
高っけー、このランチボックス?
Posted on Author Hidetaka Morisaki
正にランチカーのランチボックスのパッケージ。最近は石油系樹脂の容器ではなく、紙製のモールドを容器として利用するランチカーも出てきていますよね。この紙製の容器でご飯を提供されるときのデメリットは、ランチを購入してすぐに食べ さらに読む
停電耐性
Posted on Author Hidetaka Morisaki
8月5日に東京練馬区を中心として大規模な停電が発生した。昨日になって東電は、原因を設備トラブルと発狂した。 電気によって支えられている社会なので、信号や交通インフラも止まると、災害に遭遇したと変わらないような停滞状態とな さらに読む
2021年10月14日に書いた、宮崎県のまるはちふくれ菓子さんの商品が大阪で購入できるのだが
Posted on Author Hidetaka Morisaki
2021年10月14日に書いた、宮崎県のまるはちふくれ菓子さんのふくれ菓子が、大阪天王寺近くのキャロットさんで販売が開始された。 特等席に並べられた写真を店長に送ってもらったが、実はもう売りきれてしまったという。うーん、 さらに読む