つい先日のエントリーで、内の近所では、レタす、キャベツは高くても298円でしか販売されていないと書いていたのですが、今日ついに398円で販売されていました。
値段が高いときは、品質が伴わないときが多いのですが、今日購入したキャベツは品質も良好でした。
キャベツと、赤カブと購入し、それらはポトフになり、今晩と、明日の朝で、家族の胃袋の中に消えていきます。
近所のJAが経営する直売所では、ほとんど青果物が並んでいませんでした。生産者の皆さんも、困っているでしょうねえ。
関連記事
稲の生育状況をドローン撮影
Posted on Author Hidetaka Morisaki
朝早く起きれたので、田んぼの畦の草刈りをすると、青々と茂っていた草たちがあっという間に枯れ草色に倒れているのを見ると、お天道様が夏モードになってきたんだなあと改めて感じました。次々と台風が発生する中、収穫までたどり着きま さらに読む
お米について考えてみる(1)
Posted on Author Hidetaka Morisaki
試行錯誤を繰り返しているのだが、中々まとまらないので、とりあえずお米について書き始めてみる。 まず、お米と一言で言っても、実は日々私たちがご飯として食べて、田んぼをイメージする水稲(すいとう)、そして昔は水を引くことが出 さらに読む