穴子 半額
日記 食品

残り物には福がある。煮穴子は美味しいなあ。

以前のエントリーでも書いたことがあるが、今年は煮穴子を何度も調理しました。 夕食後に近所のヤオコーまで散歩がてら出かけると、半額になって買ってくれーと訴えかけてくる、野菜や、魚介類が沢山並んでおり、その一つに穴子があった さらに読む

食品

身銭を払って勉強する

つい先日、赤坂に用事があり出かけてきました。 時間までにまだ余裕があったので、しばし時間を潰そうと、カフェ、喫茶点を探すのですが、不案内な地域なのですぐに見つからず、地図アプリに頼り到着したのがこのお店。 カタカタばかり さらに読む

Google Translate
ガジェット テクノロジー

Google ChromeからGoogle Translateが消えたときの対策

何てこった!!!! 頼りにしている、Google Chromeの翻訳機能が消えてしまった!!!! なんだそれは?と思っている人の為に、アドレスバーのブックマークのための☆の左横にある、辞書を模したアイコンがそれである。普 さらに読む

zoomへの支払
テクノロジー

やっちまったー!サブスクリプションホールだ( ̄∇ ̄)

1年位前までは、ネットミーティングとなると、zoomが品質、使い勝手と頭一つ抜けていたので、zoomと契約したのだ。 そろそろ1年が経過する頃で、zoomからこのままだと自動更新ですよと、確認のメールがあったので、さてど さらに読む

◯八 贈答箱
日記 食品

秘密のケンミンSHOWで取り上げられたか知らないが、はじめて食べた「ふくれ菓子」ネットショップリニューアルオープン!!!

食品はご当地でしか流通されていない物が数限りなくあると行って良いと思う。海外と日本を比べて思うのは、お店で販売されている食品の種類が日本の方が遙かに多いのでは無いかと思うのである。 地域ごとにそこでしか販売されていない食 さらに読む

ガジェット

Windows11への準備はお済みですか?

今月初めに、次世代のWIndows11が発売となった。Windows10が長らく発売されていたので、しばらくぶりのMicrosoftのOS全面改定となる。 PCを使うユーザーは、私が子供の頃はマニアの世界だったのが、今で さらに読む