今日、【重要】〜と始まるタイトルで、個人メールアドレスに1通のメールが届いた。2010年から始まり、毎年申し込んでいるが、仕事などで行けないことも多かった、一般ユーザーのためのカメラ、映像の展示会、CP+が中止となった。 さらに読む
投稿者: Hidetaka Morisaki
仕事を継続させるために、社外から社内のPCにアクセスする
今年のインフルエンザの罹患率は、例年よりも低いと報告がなされています。 とは言え、万が一と言うこともあるので、中小企業の我々でも取り組めるIT対策をひとつ。 会社のサーバーへは外部からID、PASSが有れば情報取得をでき さらに読む
統計不正の解決策は事後検証なのか?
厚生労働省の雇用統計不正を発端とした、一連の統計不正の解決策として、事後検証を行うと発表されたが、これが解決策なのだろうか? 統計を集計するに当たり、不正が発生した原因は何だろうか? 政府や、国民に心地よい数字を出すため さらに読む
地方創生 Wedge 2月号
今の仕事に変わって、様々な行政の仕事、言葉に触れることが多く、まるで技術者が使う専門用語のように、様々な言葉が使われています。 その中の一つに「地方創生」がある。 創生とは、何かを作り出すという意味合いの言葉であり、地方 さらに読む