営業開始2日目から、近郊への出張。
2020年には食品製造業者にHACCP義務化と言われていますが、中小メーカーさんを見ていると、本当に間に合う?という状況です。
これまで食品事故を発生させたことがないから大丈夫ではなく、普段の作業の見直しを、なぜ普段の作業で事故が発生しないのだろうと考えてみるのはどうだろうか。もしかしたら、普段活躍していないと思われている人が、気をつけているかもしれませんよ。
関連記事
SNSで分かる、展示会出展者
Posted on Author Hidetaka Morisaki
ほぼ毎日SNSのFacebookを利用していますが、これには通常の情報交換以外に、2つ便利な機能があります。 1つはメッセンジャーに付随する、テレビ電話、電話機能。これは、仕事で繋がりをいただいた皆さんと、電話では途切れ さらに読む
長崎島原半島の社長との会食
Posted on Author Hidetaka Morisaki
時々上京なさる、島原半島の以前務めていた会社の取引先から連絡が入り、晩ご飯をご一緒させていただいた。 これまで使っていた携帯電話は勿論無く、連絡は出来ない環境であったが、名刺管理アプリのeightを使って連絡をいただいた さらに読む
ああ、関西! そして、大阪駅!
Posted on Author Hidetaka Morisaki
それぞれの土地に、それぞれの空気があると思う。まあ、雰囲気という方が合っているのかもしれないが。 実家から2駅隣の新大阪に降り立ち、あまり変わらないと思いながら、ひと駅西に移動すると東京に戻ってしまったのかと錯覚を覚える さらに読む