つい先日のエントリーで、内の近所では、レタす、キャベツは高くても298円でしか販売されていないと書いていたのですが、今日ついに398円で販売されていました。
値段が高いときは、品質が伴わないときが多いのですが、今日購入したキャベツは品質も良好でした。
キャベツと、赤カブと購入し、それらはポトフになり、今晩と、明日の朝で、家族の胃袋の中に消えていきます。
近所のJAが経営する直売所では、ほとんど青果物が並んでいませんでした。生産者の皆さんも、困っているでしょうねえ。
関連記事
映画:フォークス オーバー ナイブズ
Posted on Author Hidetaka Morisaki
映画「いただきます」の監督、オオタヴィンさんが「いただきます」を見た後に「フォークス オーバー ナイブズ」を見たら良いですよ。とのことだったので、早速自宅でNetflixdeで視聴した。Netflixに登録なさっていなく さらに読む
glowing
Posted on Author Hidetaka Morisaki
仕事場のビルの下、鉢の中で育つオリーブ。オリーブは複数の品種で交配しないと大きな実を付けることが出来ない為、大きな実を付けることが出来ないが、たまに大きな実ができている。その他は、大きめの山椒の実ほど。私が栽培して煎るわ さらに読む
キャベツ、ほうれんそう、レタス、ねぎ、たまねぎ、はくさい、きゅうり、なす、トマト、ピーマン、だいこん、にんじん、さといも、ばれいしょ
Posted on Author Hidetaka Morisaki
ふむふむと思った方もいらっしゃると思いますが、この14種類の野菜の名前、さて何でしょう? 実は農林水産省が定める、「指定野菜」と呼ばれる消費量が多い野菜達です。分かりやすいのは、以下をクリック。 http://www.m さらに読む