つい先日のエントリーで、内の近所では、レタす、キャベツは高くても298円でしか販売されていないと書いていたのですが、今日ついに398円で販売されていました。
値段が高いときは、品質が伴わないときが多いのですが、今日購入したキャベツは品質も良好でした。
キャベツと、赤カブと購入し、それらはポトフになり、今晩と、明日の朝で、家族の胃袋の中に消えていきます。
近所のJAが経営する直売所では、ほとんど青果物が並んでいませんでした。生産者の皆さんも、困っているでしょうねえ。
関連記事
河川敷はよい作物が収穫できる、その反面水害に遭うこともある
Posted on Author Hidetaka Morisaki
昔から、河川敷ではよい作物が収穫できると言われている。それは、山の豊かな土が川の水に流され、河川敷に堆積する為だとされる。その反面、大水の時はその恵みを根こそぎ奪い去る。 それはさておき、田んぼ、畑と川、山のある風景は美 さらに読む
この花なあに(1) 答え
Posted on Author Hidetaka Morisaki
答えはエンドウ豆でした。 えんどうまめには、絹さやえんどう、西日本で名産のうすいえんどう、豆ご飯ですよねえ。最近人気の皮も食べられるスナップエンドウなど、色々種類がありますよね。私が小学生の頃の頃に流行った、「赤いスイト さらに読む