つい先日のエントリーで、内の近所では、レタす、キャベツは高くても298円でしか販売されていないと書いていたのですが、今日ついに398円で販売されていました。
値段が高いときは、品質が伴わないときが多いのですが、今日購入したキャベツは品質も良好でした。
キャベツと、赤カブと購入し、それらはポトフになり、今晩と、明日の朝で、家族の胃袋の中に消えていきます。
近所のJAが経営する直売所では、ほとんど青果物が並んでいませんでした。生産者の皆さんも、困っているでしょうねえ。
関連記事
新米収穫!!!
Posted on Author Hidetaka Morisaki
2022年4月16日に開始した、お米作りがいよいよ8月20日収穫となりました。合計7枚の山水で育った田んぼのうち、5枚の刈り取りを終えることができました。仕事の休みの日に、農作業を続けて約4ヶ月。その多くが、草との戦いと さらに読む
人は火に憧れる、ゆっくりご覧ください。
Posted on Author Hidetaka Morisaki
それは長い歴史の中で、外敵から身を守るためや、食料を安全に食べる為に火を使ってきたためなのか、人は火を神聖に感じ憧れを抱く。で、前回の草刈りに続き、午後は畑の準備の為に、籾殻を憧れの火を使って炭にする、籾殻くん炭の製造で さらに読む
指定産地から今後の農産物流通を考えていく
Posted on Author Hidetaka Morisaki
昨日のエントリーで、指定品目、指定産地のさわりを書きました。以下をクリックして、昨年、平成30年に発表された指定産地をご覧ください。皆さんがお住まいの地域や、何か縁のある地域地域が掲載されていると思いますので、楽しみにご さらに読む