ラベンダーと言えば富良野、そしてあの良い香り、紫色とイメージが繋がると思うのですが、実はいろんな種類があったんですね。
白いラベンダーの香りも、爽やかで心地よかったですよ。
じゃがいもでも、男爵、メークインが、メジャーだったのが、コロッケなどでは、きたあかりなどの味に特徴ある品種があるのと同じですね。
関連記事
青果物、穀物類
Posted on Author Hidetaka Morisaki
昔取った杵柄ではないが、、、 青果物、穀物類の流通、販売については、喋り出すとついつい熱が入る。 販売はそれぞれの個性が入るところもあるのだが、生産、流通のシステムについては、需要を供給に追いつかせる時代と、現在のように さらに読む
1週間待って、焼き芋にしました
Posted on Author Hidetaka Morisaki
台風14号が近づきつつある中、雨風が強く、外に出れないので、1週間前に掘った初物のさつまいもを焼き芋に。 外は風が強すぎるので、家の中での焼き芋作り。ホントは、外でこいつを使いたかったんだけれど、家の中でも使える様になら さらに読む
義理の弟と一緒に草取り冒険!落花生を救出する
Posted on Author Hidetaka Morisaki
先週に続き、今週も農作業。でも今週は、収穫ではなく、 先週末はお米の収穫で大忙しでした。でも、しばらく週末雨が降り続いていたので、草取りができませんでした。畑は、もう「ジャングル」って言ってもいいくらいの状態。特に、背が さらに読む