驚く勢いで、電子マネーアプリが登場してきている。
宣伝のために、驚くような得点を付けて、テレビCMも賑やかに、楽しげな振り付けを付けて。幼稚園児の中で踊りは流行っているのだろうと思ってしまう。
海外と比較して現金社会である日本に、電子マネーアプリを、普及するために数多くの事業者が出てくるのは良いが、カード型電子マネーも数多くあり、それほど遠くない先に問うたが始まると思います。
ユーザーとしては、どのように選択していくか?
深く考えなくとも、ユーザーに得をしないことはあっても、デメリットは無さそうなので、使い勝手が良いと思うものを使っていくだけで良いのだろう。
関連記事
お米作りはじめます
Posted on Author Hidetaka Morisaki
和歌山にやってきて4ヶ月が過ぎ、生活には慣れてたころに春です。そう、田植えの季節です。素晴らしい出会いがあり、田んぼを貸していただくことになりました。そして今日、田起こしです。 この赤いヤンマーのトラクタが今日の相棒です さらに読む
田植えの様子を1分の動画にしました。
Posted on Author Hidetaka Morisaki
何と、今日で田植え終了しました。 1枚目の田んぼでは、植え付け開始位置を間違えてしまい、2条分の苗を無駄にしてしまいました! 田植機の機械は、後輪よりも後ろに付いていて、ハンドル操作は中々思う様に行かないです。 棚田1枚 さらに読む
台風2号による熊野川増水、まだまだ心配だなあ。
Posted on Author Hidetaka Morisaki
台風2号による大雨の影響 こんにちは、皆さん。台風2号の影響で、昨日から紀伊半島では大雨が降り注いでいます。その影響で地域の川の水位が驚くほど上昇しており、これからの状況に不安を感じています。 熊野川の水位上昇 山々に降 さらに読む