つい先日のエントリーで、内の近所では、レタす、キャベツは高くても298円でしか販売されていないと書いていたのですが、今日ついに398円で販売されていました。
値段が高いときは、品質が伴わないときが多いのですが、今日購入したキャベツは品質も良好でした。
キャベツと、赤カブと購入し、それらはポトフになり、今晩と、明日の朝で、家族の胃袋の中に消えていきます。
近所のJAが経営する直売所では、ほとんど青果物が並んでいませんでした。生産者の皆さんも、困っているでしょうねえ。
関連記事
10万9千
Posted on Author Hidetaka Morisaki
この数字だけを見ると、何か分からないが、以下の記事を見ると、何のことか分かってきます。今年のお米の収穫予測です。需給バランスを考えると、10万9千t需要を供給が上回るとの予測。 さて、10万9千tとは、一体全体どれくらい さらに読む


