ラベンダーと言えば富良野、そしてあの良い香り、紫色とイメージが繋がると思うのですが、実はいろんな種類があったんですね。
白いラベンダーの香りも、爽やかで心地よかったですよ。
じゃがいもでも、男爵、メークインが、メジャーだったのが、コロッケなどでは、きたあかりなどの味に特徴ある品種があるのと同じですね。
関連記事
作物以外に草も大いに育つ!!!!!
Posted on Author Hidetaka Morisaki
田んぼがとりあえず一段落し、苗を育てることと、植え付ける畑の準備もするのだが、雨後の竹の子では無いが草もどんどん生い茂ってきている。裏山の八朔畑の草刈りはGW中に終えることが出来たが、窓から見える熊野川手前のサルナシの苗 さらに読む
義理の弟と一緒に草取り冒険!落花生を救出する
Posted on Author Hidetaka Morisaki
先週に続き、今週も農作業。でも今週は、収穫ではなく、 先週末はお米の収穫で大忙しでした。でも、しばらく週末雨が降り続いていたので、草取りができませんでした。畑は、もう「ジャングル」って言ってもいいくらいの状態。特に、背が さらに読む